てすと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ、とんです。
結局最後までアルバム残ってしまったな・・・(←どうでもいい)
よし、たまには趣味のことでもつらつらと書いてみようか
と、いうことで
今日はおいしいコーヒーの淹れ方
です
コーヒーっていうのは、紅茶みたいに凝った淹れ方はしないけど、ちょっと工夫するだけで味も香りもすごく変わるものなんだ。
ま、飲めればいいって人や飲めないって人には関係ないかな?
でも簡単なんでやってみるのもわるくはないよ
結局最後までアルバム残ってしまったな・・・(←どうでもいい)
よし、たまには趣味のことでもつらつらと書いてみようか
と、いうことで
今日はおいしいコーヒーの淹れ方
です
コーヒーっていうのは、紅茶みたいに凝った淹れ方はしないけど、ちょっと工夫するだけで味も香りもすごく変わるものなんだ。
ま、飲めればいいって人や飲めないって人には関係ないかな?
でも簡単なんでやってみるのもわるくはないよ
はい、それじゃ簡単に且つ長くならないよう努力しながら書きますよ。
まぁ紅茶みたいに凝ってはいないんで、素人に毛が生えた程度のことだけど
前準備としては、水は新鮮なもの、紅茶と違って水とかにはあまりこだわる必要はありませんが、硬度が強い外国の水なんかではコーヒー本来の味が出ないので注意しましょう。
沸騰して30秒くらい置いた、沸かしたてのお湯が、ベストです。
①ドリッパーにフィルターをセットして基準量の粉(後で説明)を入れて軽くゆすって表面をならします。
②粉を中心にして、湯をゆっくりと注ぎます。500円玉くらいの大きさになったら一度手を止めます。
この時、深煎りにしたい人はよりゆっくりと注ぐといいでしょう。
注意としては、ドリッパーの縁には絶対に注がないこと、それと一度に大量のお湯を入れないこと、粉が浮きすぎて「旨み」の抽出に失敗し、雑味が多い味になります。
③粉が湯を吸収して膨らんできます。全体の半分より少し多めに湯がまわるくらいに注ぎ、20秒くらい置いて馴染ませます。
ここでは、まだサーバーにコーヒーが落ちないように注意しましょう。
④中心から外に向かって「の」の字を描くように、細くゆっくり注ぎます。
ムース状に盛り上がった状態を保ちましょう。
コーヒーが落ち始めたら「の」の字を少し大きめにしてください。
⑤クリーミィな泡が出てきて抽出予定の半分ぐらいまできたら、今度はお湯を多めに入れてください
何回も言うけど、あくまでもゆっくりがポイントだからね
あとは濃度の調整なので、雑味が落ちないよう気をつけまショウ。
ポイントとしては、予定の抽出量になったらすぐにドリッパーをとること。
それと、粉がくぼむ前にとること。
あとは、サーバーをまわし、コーヒーをよくかき混ぜてから召し上がりください。
サーバーが冷えると風味が逃げるので、サーバーを一定の温度を保てるように温めておくか、温かいうちに飲みましょう。
飲む時に、カップを紅茶みたいに少し温めておくと香りが良いまま飲めますよ。
粉の分量ですが、
1杯分では12~14g
2杯分では22g
4杯分では40g
でやるのがいいでしょう。
サーバーとか無い人用に今度はインスタントのおいしい淹れ方でもやろうかな?
ペーパードリップは簡単に淹れられるんで便利ですよ。
書いてあることは、インターネットで調べたものとほぼ同じです。
「お前のやり方は邪道じゃハゲ」って思う方は自分で入れてくださいね。
結局長くなったな・・・
それでは「ふた時計」また次回
まぁ紅茶みたいに凝ってはいないんで、素人に毛が生えた程度のことだけど
前準備としては、水は新鮮なもの、紅茶と違って水とかにはあまりこだわる必要はありませんが、硬度が強い外国の水なんかではコーヒー本来の味が出ないので注意しましょう。
沸騰して30秒くらい置いた、沸かしたてのお湯が、ベストです。
①ドリッパーにフィルターをセットして基準量の粉(後で説明)を入れて軽くゆすって表面をならします。
②粉を中心にして、湯をゆっくりと注ぎます。500円玉くらいの大きさになったら一度手を止めます。
この時、深煎りにしたい人はよりゆっくりと注ぐといいでしょう。
注意としては、ドリッパーの縁には絶対に注がないこと、それと一度に大量のお湯を入れないこと、粉が浮きすぎて「旨み」の抽出に失敗し、雑味が多い味になります。
③粉が湯を吸収して膨らんできます。全体の半分より少し多めに湯がまわるくらいに注ぎ、20秒くらい置いて馴染ませます。
ここでは、まだサーバーにコーヒーが落ちないように注意しましょう。
④中心から外に向かって「の」の字を描くように、細くゆっくり注ぎます。
ムース状に盛り上がった状態を保ちましょう。
コーヒーが落ち始めたら「の」の字を少し大きめにしてください。
⑤クリーミィな泡が出てきて抽出予定の半分ぐらいまできたら、今度はお湯を多めに入れてください
何回も言うけど、あくまでもゆっくりがポイントだからね
あとは濃度の調整なので、雑味が落ちないよう気をつけまショウ。
ポイントとしては、予定の抽出量になったらすぐにドリッパーをとること。
それと、粉がくぼむ前にとること。
あとは、サーバーをまわし、コーヒーをよくかき混ぜてから召し上がりください。
サーバーが冷えると風味が逃げるので、サーバーを一定の温度を保てるように温めておくか、温かいうちに飲みましょう。
飲む時に、カップを紅茶みたいに少し温めておくと香りが良いまま飲めますよ。
粉の分量ですが、
1杯分では12~14g
2杯分では22g
4杯分では40g
でやるのがいいでしょう。
サーバーとか無い人用に今度はインスタントのおいしい淹れ方でもやろうかな?
ペーパードリップは簡単に淹れられるんで便利ですよ。
書いてあることは、インターネットで調べたものとほぼ同じです。
「お前のやり方は邪道じゃハゲ」って思う方は自分で入れてくださいね。
結局長くなったな・・・
それでは「ふた時計」また次回
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
長峰とまぴょん(和馬 /食杉達也)
性別:
男性
職業:
実は大学生
趣味:
麻雀・ゲーム・料理・コーヒー
自己紹介:
自己紹介(笑)
連絡先はこちら
manmaru_002(あっと)mail.goo.ne.jp
(あっと)を@に変えてくださいね
なにか御用の方メールか
狼煙を上げてください
相互リンクも受け付けます
mixiもやってます
それっぽい人がいたら、私です
連絡先はこちら
manmaru_002(あっと)mail.goo.ne.jp
(あっと)を@に変えてくださいね
なにか御用の方メールか
狼煙を上げてください
相互リンクも受け付けます
mixiもやってます
それっぽい人がいたら、私です
カテゴリー
カウンター
友達に教える
amazon